top of page

PARTNERSHIP

当社は「パートナーシップ構築宣言」に登録しています。
ゲームサウンド制作を中心とした受託開発企業として、クライアント様・協力会社様・フリーランスクリエイターの皆様と、健全で透明性のある取引関係を築くとともに、業界全体の品質向上と持続可能な成長に貢献してまいります。

1. 共存共栄に向けた取組
  • 知見共有と人材育成

    • 当社は、制作環境・ツール・運用知見を協力会社とも段階的に共有し、双方の品質向上と生産性向上を図ります。

  • イノベーションの共同推進

    • ゲーム/エンターテインメント分野において、共同検証・共同開発・情報連携を通じ、新たな表現・技術の創出に取り組みます。

  • 多様な事情に配慮した柔軟な協働

    • 育児・介護など多様な事情に配慮し、リモートワークの活用、柔軟な勤務・打合せ時間、タスク/成果物単位等の多様な契約形態を尊重・推進します。

2. 取引慣行の遵守
  • 適正な価格決定と透明な協議

    • 下請先の適正な利益を確保するため、原価・市場・付加価値等を踏まえた価格決定を行い、双方が納得する透明な協議を徹底します。

  • 知的財産・ノウハウの尊重

    • 取引先の知的財産・オリジナル制作物・機微情報を保護し、発注元として一方的な権利取得の強要は行いません。

  • 無理のない進行設計

    • 納期および稼働配分は働き方改革に沿って設計し、緊急案件が生じた場合は、代替納期・スコープ調整・追加対価等の選択肢を提示のうえ合意形成を図ります。

  • 振興基準の遵守
    • 上記を含む「望ましい取引慣行(振興基準)」〔①価格決定、②型管理等のコスト負担、③支払条件、④知的財産・ノウハウの保護、⑤働き方改革への配慮〕を遵守します。​

以上の方針に基づき、当社は取引先の皆さまと共に、健全で開かれたパートナーシップを築いてまいります。

令和7年8月28日
株式会社プラスシグナル
代表取締役 大久保 悟

bottom of page